千のトイレプロジェクト2009 《高瀬智子》
nepia 千のトイレプロジェクト、
今年は9月1日から12月31日までをキャンペーン期間となりました。
あと、1ヶ月とちょっとでスタートします。
社内や社外のスタッフたちは、
日々、WEBサイトの作成や、ニュースリリースの原稿作成、
プロジェクト告知パッケージ商品のデザインチェック、
プロジェクトムービーの制作などなど、
バタバタしながら、準備を進めております。
もう少しで、
すべてが解禁となります。
いましばらくお待ちくださいませ。
さて、
東ティモールは南半球にあります。
私たちが訪れた6月は、東ティモールでは「冬」ということでした。
たしかに、山間部では、湿度は低いし、風が吹くと涼しい気候ではありました。
中には、ダッフルコートを着たり、毛布をまとったおじいちゃんもいました。
でも、私たちはTシャツ一枚、南半球とはいえ、赤道に近い国。
そこまで寒くないだろーっと、スタッフたちとつっこみを入れていましたが、
おじいちゃんたち、ワタシと違って脂肪がないから、寒く感じるのかもしれないですね。
うだるような暑さと湿度の東京にいると、
あの気候が、懐かしいです。
おじいちゃんたち、無事に、ティモールの冬を越してほしいな。
トラックバック(0)